NINJA TOOLS
暇人のチラシの裏だったもの:2013/06

2013/06

2013/06/28

絶賛解体中
img00857


クライムサーキットを5周してきたら、なんかモーターが異常発熱してたのよね
多分ドライブシャフトにつけていたアルミスペーサーとかが駆動系に負荷をかけ過ぎてた
だから多分もう使うことはないからバラッバラにしてやろうかと
こやつはどのマシンよりも解体バラし甲斐がある
まあドライバー1本で解体できるんだけど

さて、早速ネタが尽きてしまった
ミニ四駆関連は8月末までこれといってやることないし
あ、8月に休みとって新千歳まで行ったろうとか思ってたけど、計画のすべてが無に帰した
別に盆に休みくれって言ったわけじゃないんだけども
というか8月から残業三昧らしいですよ
さらに言えば参院選と某しましまとらの馬糞野郎の夏休みセットの波状攻撃で8月が来る前に疲弊させて来るそうですよ
政治と宗教と野球の話をするとメンドイ事になるからこれ以上は言わないけど
多少は明るい話題をば
なんかこの前のジャパンカップの記事がついに「トレサスの作り方」を追い抜いて1番人気の記事になってた
130628


検索ワードを見るとジャパンカップ関連をよく見かける
だけどもセッティングだの対策だのは各々勝手にやってくれと
今回使ったマシンの仕様上、多分参考にならないだろうし




21:20|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 チラシの裏 

2013/06/23

img00841


はいそういうわけでですね、ジャパンカップ2013東京大会1に参戦してきた
画像はエントリー時にもらえる大会ロゴのステッカーなんだけども
前回のより若干縮小気味
img00842




     L へ
≡≡ @=@ゝ       |つづき|



19:00|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 ミニ四駆・その他 | イベント

2013/06/22

img00826


昨日のホイールをバスターソニックにつけてみた結果、とてつもないコレジャナイ感

というわけでホイールの塗装を決行
ワークマシンにホイールをつけて180番のヤスリで面を荒らす
「180番って粗すぎるだろjk…」って思うかもしれないけど
手元にあったヤスリが180から一気に飛んで1000、1500、2000しかなかったんだからしょうがないのです
ということをやったのが昨日の夜
そして朝になって多少湿度は高かったが、気温は低かったので気温が低いうちに
サーフェイサーを吹いた
img00827


短時間に3~4回も吹いたせいか厚ぼったくなったが、サフがのってしまえばこっちのもんである
昼過ぎにバイトから帰還し、サフが厚くなってるところをデザインナイフとヤスリで削って
おもむろにTS-34 キャメルイエローを吹き付けて、ただいま乾燥中
久々にスプレーで塗装したけど、なんであんな一気にブワッと出てくるんだろうかね
いやまぁ、エアブラシ使っても良かったんだけど、黄色い塗料が無かったのと、買いに行くのがめんどくさかったのと、エアブラシを使ったら使ったで片付けるのがめんどくさかった

さて、明日はジャパンカップなわけでございますが
明日はいつものようにメインとサブ機の2台だけ持っていく予定
後は応急処置用のパーツと工具だけ
ただ、メイン機が色々とワンオフパーツが多いから応急処置もクソもないんだけども





20:33|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 ミニ四駆・その他 

2013/06/21

さて、ミクさん仕様のアスチュートと美琴仕様のサンダーショットが来た
img00824


ミクさんは完全についで
超電磁砲はまあ、用があるのはサンダーショットのホイールだけだったりする
一応、禁書目録は高校の時に17巻くらいまで(S・SS含む)は読んでたし、超電磁砲もアイテムを退けたあたりまでは読んでたし全くしらないわけでもない
でも超電磁砲より荷電粒子砲のほうが好きです
kaden5


閑話休題
で、肝心のホイールが思ったよりも黄色くない
img00825


なんていうか
kiiro


的な感じで、見た目は薄いオレンジに近いのよね
とりあえず組んでみるけど、合わないようなら塗るしかない
一応ビートマグナム型5本スポーク大径ホイールのシルバーメッキはあるからメッキを剥がせばいけるだろうし





20:07|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 模型・造型物 | ミニ四駆・その他

2013/06/19

http://adio29.blog.fc2.com/blog-entry-1406.html

img00821img00822


バスターソニックも全くの使えない子ってわけでもないと思う今日このごろ
どっかで見たセッティングだと思う気のせい
きっとマシンの空似

あと彼の改造理論はいまの環境じゃ全く通用しないわけでもない
ちなみにその話をした時の会話

彼の前のブログの2011年02月20日の記事から引用
「肉抜きって相変わらずあんの?」

(対して意味がない)

「あれスポンジタイヤは…?」

(あんなの遅いだけだ)

Σ(゚Д゚;ノ)ノ六年くらい前にミニ四駆をちょいと再来させた時ドードーとスポンジタイヤを使ってた。
どうやら私のミニ四駆の改造理論までが90年代で時が止まっていたようだ、当時の教科書通りと言わんばかりの理論であり今そんなことをしても歯が立たないそうだ…


肉抜きはまあ、ドレスアップとか
ボディの加工という意味ではシャーシを載せ替えたりする時は結構重要だし
スポンジタイヤだってタイヤとしてあまり使う人は見ないけど、雨の日とかは使えるらしいし、超大経のダミーだったりインナーに使われたりとそこそこの需要はある
単純に役割だったり使い方があの当時とは変わってきたってだけで

どうでもいいけどゲーセンで通常ラインナップのミニ四駆を並べられてもやる気になる人はいるんだろうか
見た感じでわかるのは
BSゼブラ
ストームクルーザー
ビートマグナムTRF
バスターソニック
ライトニングマグナム
マックスブレイカーTRF
プロトセイバーJB
だけど
もうちょい気合の入ったものを並べればいいのに
例えば
BSゼブラ→ビークスパイダー グリーンメタリック
ストームクルーザー→シャイニングスコーピオンX
ビートマグナムTRF→WGP HYPER HEATの予約特典仕様
バスターソニック→ブルーメタリック
ライトニングマグナム→スモーク仕様
マックスブレイカーTRF→クリアーグリーン or CX09
プロトセイバーJB→エボ鯛

これなら2k以上投資するかもしれない





22:21|PermalinkComments(1)このエントリーをはてなブックマークに追加 チラシの裏