2014/08/26
最初にリアルタイムで見た話は「セイバー絶体絶命」の回
レッツ&ゴーのブルーレイBOXが届いただよ

表紙は書き下ろしの豪(裏表紙は烈)
さすがに絵柄は当時とは変わってるが、今アニメ化したらこんな絵柄なんだろうなと
背表紙

DVD-BOXのデジパックの表紙がここで再登場
サイクロンとハリケーンはいない
中身

パッと取り出すと豪と藤吉が出てくるが、きちんと広げると

無印の主なレーサーと後のビクトリーズの5台が出てくる
というかソニックとマグナムはCG版ビクトリーズ仕様になってたり
サイズ調整して壁紙とかでちょっと欲しい
ディスクが収納されてる面

1つの列に3枚ずつの計9枚のディスクが収納されてる
ディスクに描かれてるキャラはVHSの表紙などで使われた絵を再利用されてるっぽい
裏表紙にはボックスアートが掲載されてるが無印終盤に登場し、WGPでも登場したあのマシンだけが載っていない
ひでぇ話だ
映像についてはまだOPぐらいしか見てないけど
![55]](https://livedoor.blogimg.jp/xblazex/imgs/0/0/0034f1f5-s.jpg)
…字幕が綺麗デスネー
PCとモニターをHDMIでつないでないから綺麗に見れんのよ
BDレコーダーはHDMIで繋いでるからそれで見ればいいんだけども、それもまたメンドイのですよ
というかキャプ取れないし
まぁPCで見てもゴニョゴニョしないとキャプ出来ないんだけども
さて、次は12月に出るWGPのBOXやね
その前に11月にサイクロンマグナムプレミアムとハリケーンソニックプレミアムが出るし、マグナムは新型が出るという話だし、レッツ&ゴーも書き下ろしで20年後の話をやるそうなので、フルカウルシリーズ20周年というだけあって色々と出てくれて嬉しい限り

表紙は書き下ろしの豪(裏表紙は烈)
さすがに絵柄は当時とは変わってるが、今アニメ化したらこんな絵柄なんだろうなと
背表紙

DVD-BOXのデジパックの表紙がここで再登場
サイクロンとハリケーンはいない
中身

パッと取り出すと豪と藤吉が出てくるが、きちんと広げると

無印の主なレーサーと後のビクトリーズの5台が出てくる
というかソニックとマグナムはCG版ビクトリーズ仕様になってたり
サイズ調整して壁紙とかでちょっと欲しい
ディスクが収納されてる面

1つの列に3枚ずつの計9枚のディスクが収納されてる
ディスクに描かれてるキャラはVHSの表紙などで使われた絵を再利用されてるっぽい
裏表紙にはボックスアートが掲載されてるが無印終盤に登場し、WGPでも登場したあのマシンだけが載っていない
ひでぇ話だ
映像についてはまだOPぐらいしか見てないけど
![55]](https://livedoor.blogimg.jp/xblazex/imgs/0/0/0034f1f5-s.jpg)
…字幕が綺麗デスネー
PCとモニターをHDMIでつないでないから綺麗に見れんのよ
BDレコーダーはHDMIで繋いでるからそれで見ればいいんだけども、それもまたメンドイのですよ
というかキャプ取れないし
まぁPCで見てもゴニョゴニョしないとキャプ出来ないんだけども
さて、次は12月に出るWGPのBOXやね
その前に11月にサイクロンマグナムプレミアムとハリケーンソニックプレミアムが出るし、マグナムは新型が出るという話だし、レッツ&ゴーも書き下ろしで20年後の話をやるそうなので、フルカウルシリーズ20周年というだけあって色々と出てくれて嬉しい限り